$ \newcommand{\LEQ}{\leqq} $

 2018-10-24    質問    告知    数学ガールの秘密ノート  

結城浩さんの本のレビューアになるにはどうすればいいですか

質問

結城浩さんが書く『数学ガールの秘密ノート』などの本の「レビューア」をやりたいです。

どのようにすればいいですか。

回答

ご質問ありがとうございます。

私が書く本のレビューアさんは、基本的に結城の方からお声がけしています。ですから「こうすれば確実にレビューアになれます」という方法があるわけではありません。

しばしば「公募」という形でレビューアを募集する場合がありますので、それに応募していただくのは一つの方法だと思います。レビューアの公募については、結城浩のTwitterや、「結城浩の数学ノート」や、「結城浩ニュースレター」などで告知することになると思います。以下に終了した過去の公募のページを示します。

結城は、レビューアさんはたくさんいればいいとは思っていないので、すばらしい方からお願いされても、人数が多すぎる場合にはお断りすることになると思います。でないとレビューメールを読むだけで時間が過ぎてしまうからです。ということで積極的に多数応募することはほとんどありません。先ほどの「公募」の場合でも、2名とか4名とかですね。

レビューアさんにはいつも感謝しています。毎回さまざまな視点からのレビューメールをいただき、示唆を与えられるからです。その一方で、主に私の側のキャパの問題で人数はどうしても限らざるをえません。

結城がレビューアさんに求めることは『数学文章作法 推敲編』に細かく書きました。その一つは「結城が持ってない目」を持っている人です。レビューアさんには多様性を求めたいです。

また、結城が書いた文章を読んで感じたことを言葉にしてもらえないと困るので、ある程度は文章が書けないとレビューをお願いできません。といっても名文家である必要はなく、自分が本に対して抱いた違和感を言語化できることが大事です。

『数学ガールの秘密ノート』でいうと、数学の内容チェックを期待する人もいます。また、登場人物は中高生なので、現代の若い視点に期待することもあります。また、先生の視点や教育的な視点を期待することもあります。

レビューアの選択に関しては「結城メルマガ」Vol.289でも具体的な数字を上げて解説していますので、そちらもご覧下さい。

リンク


 2018-10-24    質問    告知    数学ガールの秘密ノート